みなさん、おはようございます。
あっという間に日曜日ですね~
外部ブログの記事の納品日が明日だったことを昨日思い出し、急いで記事執筆を進めています💦
さて、日本のみならず多くの諸外国でも飽食ですよね。
食べ物は溢れていて、おいしものも多く、もっと食べたいあれもこれも食べたいという感じではないでしょうか。
食習慣を含め生活習慣の見直しを始めてから、ダイエットではなく健康のために食べ過ぎないようにしています。
とは言え、たまにあれも食べたいとかもうちょっと食べたいと思うこともあり、つい手が伸びそうになることもまだあります。
そこで私は食べ過ぎないようにするためにしていることがあります。
その方法は、YouTubeの動画でアメリカのものすごくボリュームが多かったり、しつこそうな料理を紹介した動画を見ながら食事をする方法です。
その動画を見ていると、見ているだけであたかもその動画の料理を食べたような気になりもうお腹いっぱい!もう要らない!となり食べ過ぎを抑えることができています。
逆にお腹が空いている時に見ると暴食してしまう可能性があるので要注意です💦
今はもうたらふく食べることはまずなくなり、腹7分目から8分目です。
若いころはたらふく食べて苦しくなることが度々ありましたが、今はその苦しみを避けたいと思うようになりました。
今後は本当においしいものをちょっとだけ楽しむ量より質にこだわった食事をしたいと思うようになりました。
年を取るにつれて量的にはそんなに食べられなくもなってくるし、ここ最近は少し量を多く食べると胃腸の具合が悪くなったりもします。
みなさんは食欲のセーブをどんな風にしているでしょうか?
我慢していますか?
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓