happykanapyのCebuライフ

アラフォー独身女性がフィリピンのセブからリアルな情報をお届けします!

タイ限定?!チェンマイに来てすぐにハマった甘辛しょっぱいジャンクなパン!

サワディかなぴー(^O^)

 

昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。

今朝も24℃で涼しいチェンマイです。

今日はこの後お弁当屋さんに行きます!

 

さて、世界の国には日本にはないような食べ物がありますね。

日本の食べ物でも、日本人には当たり前で食べ慣れた食べ物や味でも、外国人からするとビックリだったり見たこともないものもあるはずです。

 

タイでももちろん日本では見たことがないような食べ物があります。

こういう未知の食べ物をおもしろいと思って食べてみるか?

それとも、良く分からないから食べない・・・

どちらを選ぶかは自分次第ですね。

 

私はいわゆるゲテモノ系は食べないですが、それ以外は食べることが多いです。

 

さて、私がタイに来て、行きつけのパン屋さんで初めて見たものがあります。

日本で見たことがないパン

日本では見たことがないパンです。

パッケージにはドライドポークチリペーストと書いてあります。

 

上から見たパン

上から見たパンですが、これだけ見るとコッペパンみたいな感じです。

 

横から見たパン

横から(切り口)見たパンです。

パッケージに書いてある通りですが、チリペーストがパンに塗ってあって、そこにポークフロスがまぶしてあるパンです。

 

このポークフロスと呼ばれる豚肉を乾燥させて髭のように細かく裂いた食べ物はフィリピンやベトナムでも見かけました。

なので、これ自体はタイにしかない物ではないようです。

甘じょっぱい味付けがされています。

 

チリペースト

パンに塗られているチリペーストはフィリピンにはなかった記憶です。

タイでも揚げ物やオムレツにかけて食べるチリペーストがありますが、それとはまた違います。

 

このチリペーストはかなり甘みが強い味で料理につけて食べるとちょっと甘すぎる感じです。

ジャムとは違いますが、そういう部類に近いチリペーストです。

 

プンノイベーカリーでは、このポークフロスとチリペーストを使ったパンがいろいろ出ています。

ミニサイズのトースト、パンの中に入れたもの、などこの組み合わせであります。

 

私はチェンマイに来て早い段階でこのパンを食べました。

甘辛い、甘じょっぱい味付けが私好みで一時期ハマって食べていました(*´艸`*)

 

健康面で考えるとそんなに良くないと思うので、最近は控えていますが割引になっているとつい手が伸びます。

 

ちなみに、ポークフロスもチリソースもスーパーで売っています。

プンノイではバゲットにこの組み合わせはないので、自分で作って試したいと密かに思っています。

 

バゲットのカリッ、モチっと食感にこの組み合わせは多分合うだろうと想像しています。

 

 

さて、お弁当屋さんに行って来ます!

チェンマイ時間で今6時半ですが、お弁当屋さん行くピッタリの時間です(∩´∀`)∩

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村