happykanapyのCebuライフ

アラフォー独身女性がフィリピンのセブからリアルな情報をお届けします!

タイ語習得できるかどうかの分かれ道?タイ文字を読めないとタイ語学校は辛いよ~

みなさん、おはようございます。

 

昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。

Chocolaさん、私もガパオ丼は一度食べてみたいと思っています。

タイだけで味わえる限定でしょうね(*´艸`*)

 

さて、言うまでもないですが、タイではタイ語が話されていてタイ文字を書きます。

バンコクやチェンマイの中心部で観光客が多い所では英語が通じますが、それ以外はほぼ通じません💦

 

日本語に関して言えば、親日国タイの割には日本語を話せる人に遭遇する確率はかなり低いです。

 

とは言っても、これはタイに限らずですが現地語が分からなくても日常の買い物や外食をする上ではほとんど問題はありません。

指さしや翻訳アプリを使えば簡単なことであれば用事を済ますことは可能です。

 

ですが、日本で暮らすようにとまではいかないまでも、生活者として外国で不自由なく暮らそうと思えばやはり現地語の習得は必須ではないかと個人的には思います。

 

で、タイ語習得をする上で個人的に結構難しいと思うのがタイ文字の読解です。

タイ文字は日本語と違いタイ文字でしか表記しないので、タイ文字さえ覚えればOKです。

ですが、タイ文字の読解は別の理由で難易度が高いんです。

 

 

理由1 句読点やスペースがない

日本語は句読点があるし、英語など諸外国の場合でもアルファベットなど単一の文字でしか表記しなくても、単語と単語の間にスペースが空いていることが多いです。

ですが、タイ語はタイ文字しかなくスペースがありません💦

そのため、単語を認識できないと区切りが分からないので全く理解できません。

句読点もスペースもないタイ語

こんな感じでひたすらタイ文字が続いている状態で表記されます。

私はタイ語を始めた段階からタイ文字で文を理解するようにしていましたが、最初の頃は単語ごとに下線を引いて、どこまでが一語なのか認識していました。

 

 

理由2 読みにくいフォントがある

日本語でも手書きではない場合はフォントがたくさんありますね。

タイ文字も同様にかなり多くのフォントがあります。

 

外国人が初めに習うのは、上の写真と以下の写真のような文字に○(マル)があるフォントです。

分かりやすい

○(マル)のあるフォントでもいくつか種類があるようですが、大差ないので認識できます。

例えるなら、日本語表記でも明朝体がベースで、それをちょっとずつアレンジした別の明朝体でも認識できることと同じです。

 

これも分かりやすい

これも○(マル)のあるフォントですが、上の写真もフォントと比べると微妙に違います。

 

はい、ここまで3つは大きく分ければ、文字に○(マル)の標準的なフォントです。

 

で、次のフォントは文字に○(マル)がないフォントです。

マルはないんですが、その名残が少しある字体で日常生活でも良く目にします。

ですが、このフォントは個人的には結構難しいです💦

マルなしフォント

上で挙げた3枚の写真のフォントとちょっと雰囲気が違うのが分かるでしょうか?

マルが文字にないのが特徴です。

 

マルの名残はある

このフォントもやはりマルはないですが、名残はあります。

WashとFoldに該当するタイ文字の左側の文字に、和式トイレを横から見たような形のものが文字(例えが悪いですが💦)の上にあります

その上にちょこんと出ている部分が元々あるマルです。

 

あとは名残はほぼない?ビミョーにある?

Dryに該当するタイ文字の左側の文字が渦巻きみたいになっていますが、その真ん中にも元々マルがあります。

←マルのあるフォント

 

名残が全くないのが、Wに見える文字です。

これも元はマルがあります。

←マルのあるフォント

 

難易度高い💦

タイのチェーン店のカフェAmazonのドリンクを受け取る場所にある表示です。

私はこのマルのないフォントを見ると長らく拒否反応を起こしていたんです💦

 

ですが、ある程度タイ文字に慣れた頃から、街中で見かける○なしフォントを意識的に読むようにし始めました。

 

今は、前に比べるとかなりこのフォントも読めるようになりましたね。

要は慣れです。

 

ちなみに書いてある内容は、タイ文字そのままの語順だと

 

点 受け取る 飲み物

 

つまり、飲み物を受け取る場所という意味です。

 

 

この3つの要素が、タイ文字では句読点やスペースがないので、

 

点受け取る飲み物

 

みたいに書かれているということです。

 

 

日常生活を送る上では上記の標準的なマルのある字体各種と○なしフォント各種が認識できればほとんど問題はないように感じます。

 

タイ語学習をこれから始められる方でちゃんと習得したい場合は、少し大変でも初めの段階からタイ文字に慣れることを強くオススメします。

 

特に学校に通う場合、ずっとアルファベット表記だけでタイ語を認識していると、中級から授業について行けずに挫折しやすくなります。

 

実際、私がレベル2で一緒だった他国の人たちはレベル3では半分以上いなくなりました。

もしくはレベル3で最初は来ていたのに、まったく来なくなった人も3人くらいいます。

(※ビザが切れて帰国、オンラインレッスンに切り替えた可能性もあるので、脱落したとは一概には言えないですが・・・)

 

ひらがな、カタカナ、漢字を使える日本人からすれば、タイ文字だけ学べば良いタイ語は文字の面では難易度が低いはずなんですけどね💦

 

結論、外国語習得は長期的にコツコツとしないとダメってことです。

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村