みなさん、新年明けましておめでとうございます(*^▽^*)
今年もどうぞよろしくお願いします。
昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。
Greenさん、ご丁寧なコメントありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、私がチェンマイに来たのが去年の8月13日です。
当初11日にタイに入国する予定でしたが、マニラのニノイアキノ国際空港の出国審査で出国許可がおりず出国できないという前代未聞のハプニングがあり入国が遅れました。
今じゃ笑い話ですが、その時は血の気が引く思いでした😨
さて、そんなハプニングも何とか片付けてタイに入国後、スワンナプーム国際空港から乗り継いでタイの北部チェンマイへ移動し今住んでいます。
フィリピンのセブには5年半暮らし、年末にはコンドの20階のお部屋から年末年始に上がる花火を見ながら新しい年を迎えていました。
今回はチェンマイに移住後初めての年末年始です。
年末と言えば、毎年恒例の大事な行事?があります。
それは、相棒のかなぴーちゃんをキレイにしてあげることです💗
かなぴーは基本的には年に1回大晦日にお風呂に入ってその年の汚れをキレイにして新年を迎えます。
チェンマイは12月でも日中は30℃くらいまで気温が上がり、昨日は風もあったので夜にはかなぴーは乾いていました(∩´∀`)∩
新年を裸で外で迎えさせるのはかわいそうだったので良かったです。
その後夜中の11時過ぎくらいに花火が近くで上がり始めました。
今のお部屋はセブと違って低層のコンドミニアムなので花火は見えますが、見渡すことはできませんでした。
写真だと空爆みたいに見えますが、花火です💦
この周辺と旧市街の方向でも花火が上がっているのが見えました。
結構派手な音で花火が上がっていました。
一晩明けて新年を迎えました。
チェンマイは日が昇るのが遅いので、日の出を見ることができました。
朝は気温が20度を下回りすこし肌寒く感じますが、少し寒い澄み切った空気感の中で清々しい新年を迎えました。
今年は3月に日本に3年半ぶりに帰国し、身辺整理や教育ビザを取得し再度チェンマイに戻るつもりです。
入国時は無ビザ、その後プノンペンに一度行き再度無ビザ入国(ビザラン)、今は観光ビザで短期滞在しかできませんが、日本から戻った時には1年滞在が可能になります。
セブも当初は2年の予定で行きましたが結局5年半住みました。
チェンマイは今の段階で既に長く住みたいと思っているので5年を超えると予測しています。
そんな感じですが、今後も私のチェンマイ生活を覗きに来て頂けると幸いです(*´艸`*)
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓