happykanapyのCebuライフ

アラフォー独身女性がフィリピンのセブからリアルな情報をお届けします!

”タイとかフィリピンって物価安いんでしょ~”は昔の話かも?チェンマイで節約するにはやっぱりコレだわ

みなさん、おはようございます。

 

昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。

今朝は雨が降っているチェンマイです。

 

さて、世界的にコロナの影響か物価が上がっているようですね。

日本も例外ではないかと思います。

 

昨日YouTubeでハワイの様子を見ていたんですが、外食で15ドル(約2,000円)はお手頃だと言っているのを見てビックリしました。

 

アメリカの物価高は半端ないと聞いていましたが、タイに住んでいるととんでもなく高いと感じます。

 

ところで、タイを始め東南アジア諸国は物価が安いんでしょ?と思う方も多いのではないかと思います。

 

ですが、昔のような日本の生活費の1/3とか半分で暮らせるのに富裕層のような豊かな暮らしができるみたいな感覚はもうないです。

 

今もしこの記事を見ている方で、東南アジア諸国への移住を検討されている方がいればここは絶対に誤解がないようにして欲しいです。

 

私はタイに来る前にフィリピンのセブにいたわけですが、コロナ以降はセブでの暮らしはもうそんなに安くないなと感じていました。

特に外食の価格が一気に上がった印象がありました。

 

確かにフィリピンもタイも日本に比べるとまだ安い物もありますが、物によってはそんなに安くない、日本であればもっと安く手に入る選択肢があるような商品も多いです。

 

そして、これに関しては昔から海外移住している人は誰でも同じことを言っていますが、日本クオリティの日本食が基本の食生活、夜遊びしたい、嗜好品を楽しみたい、高級コンドに住みたい、みたいな感覚だと日本にいるよりもずっとお金がかかります。

 

タイでこういう生活を希望するのであれば、単身者でも30万/月は最低でも見積もった方が良いと思います。

 

さて、そんな昔と比べてそんなに安くない東南アジアの国のひとつであるタイで暮らす私ですが、日々の生活でなるべくお金が掛からないように心がけています。

 

節約するにはいろいろな方法がありますが、買い物に関してはタイではこの方法が一番節約になると個人的には思います。

 

その方法とは、1個買うと1個無料の商品を買うことです。

または、半額になっている商品を買うことです。

1個買うと1個無料or半額商品

毎日の生活で使うような生活必需品、例えばシャンプー、コンディショナー、洗剤、歯磨き粉なんかはドラッグストアで1個買うと1個無料のプロモを期間限定でしています。

 

写真のピンクとイエローの物はヘアオイルですが、89バーツ(約360円)で1個買うと1個無料でした。

 

今まではロレアルの300数十バーツくらいのものを使っていたんです。

それを、1個買うと一個無料のタイミングで買うか、割引になったタイミングで買っていました。

 

ですが、高いので、試しにローカルの物をお得になっているタイミングで試してみることにしました。

使ってみると割と良いので、写真の通り追加で買いました。

 

あとは、価格を下げて出している商品もあって、写真のシャンプーとコンディショナーは元の価格が各199バーツですが99バーツになっていました。

 

自炊は3~4か月前から基本していないので、加工しないといけない食品はほとんど買いません。

 

ですが、たまには食べ慣れた味のものが食べたいので、ひき肉を1個買うと1個無料で買ってきて豚汁を作って食べています。

1個は冷凍庫に入れて置いてまた別の時に使います。

 

1個買うと1個無料は、日本の商品を買う時に利用すると特に良く、日本で売っている価格と変わらない価格で買うことができます。

 

こちらでは日本の商品は何でも手に入ると言っても良いくらいありますが、日本の価格の2倍とかそれ以上だったりします。

 

なので、私はファンデーションなどの化粧品は、基本的には1個買うと1個無料のタイミングで買っています。

 

こんな感じで、1個買うと1個無料の時に多少出費がかさんでも常に必要なものは少し多めに買っておくようにしています。

 

あとは、ヘアオイルのように価格の高い輸入品はやめて、ローカルのお手頃価格の商品に変えるのも節約術としては効果的だと思います。

 

 

今月は日本から友達が来て出かけたり外食をしたので出費が増えました。

来月は、今まで住んできた感覚から大体分かってきた生活費から少し節約した予算で生活できるか挑戦しようと思っています。

 

予算は18,600バーツ(約74,400円)です!

この予算は、結構ローカル感覚に近いんじゃないかと思っています💦

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村