みなさん、こんばんは。
昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。
チェンマイはそろそろ雨季が明けるのか雨の降る日が少なくなってきました。
さて、カンボジアのプノンペンにも観光地がありますが、その中の人気観光地のひとつにセントラルマーケットがあります。
私が滞在していたコンドミニアムからトゥクトゥクで10分ほどの場所にある巨大な市場です。
前日に徒歩で行くことができるボンケンコン市場というローカル市場に行ったのですが、欲しいと思っていたイメージのワンピースが見つかりませんでした。
それで、観光客も良く行くセントラルマーケットであればあるのではないかと思い行ってみることにしました。
トゥクトゥクで走ると風が気持ち良いです。
独立記念塔のある公園を突っ切って更に北に向かいます。
セントラルマーケットの入り口です。
クメール文字しか書いていないのでなんと書いてるのかさっぱり分かりませんが、恐らくセントラルマーケットと書いてあるのではないかと想像します。
海外のローカル市場あるあるですが、ニセモノのブランドバッグのお店があります💦
セントラルマーケットは観光客も来るので、観光客が好きそうな服のお店もあります。
仏教画なんかも売っています。
セントラルマーケットでは美容室もかなりありました。
行き交いするお客さんに見られつつシャンプーをしてもらっているお客さんがいましたが、一体どこで洗い流すんだろう?と思いながら私は見ていました。
セントラルマーケットの中心部には貴金属のお店が集まっていますが、ここの屋根がドーム型になっていてなかなか見ごたえがありました。
ここの雰囲気も昔のフランス植民地時代の名残なんだろうか・・・
私はワンピースが欲しかったので、探しているようなものが売っているお店をいくつか渡り歩きました。
別のお店で3着ワンピースを買いました。
セントラルマーケットは少し相場が高いそうですが、日本円で700~1500円程度なら良いかなと思ったので、すべてのお店で1~2ドルだけ値切りました。
左から7ドル、13ドル、8ドルでした。
真ん中の花柄のワンピースはかなりお得な買い物だったように思います。
同じようなジャージー素材で胸元にドレープのあるワンピースを持っていますが、日本で買ったものは4,000~5,000円でした。
それで、このワンピースなんですが、私は背が低いので少し長かったんです。
それで、買うのを渋ったらお店のお姉さんが1ドルで直し屋さんに連れて行ってすぐに直してもらえるからと連れて行ってくれました。
このおにーちゃんなんですが、裾上げする長さの測り方がテキトーなんですよ💦
裾の一か所だけ定規をあてて測ってあとは手でカットする長さの線を引いたので、これはヤバい!と思い、私が定規をあててちゃんと同じ長さになっているか確認しました💦
まともに裾上げができるのか一抹の不安を感じつつ作業をじーっと見守りました。
待ち時間15分ほどで裾上げが出来て受け取りました。
テキトーな感じのおにーちゃんでしたが、やはり職人だからか出来上がったものはまともに仕上がっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
長年の経験で感覚的に分かるのか?
テキトー×テキトーで最終的にはまともになるのか?
いずれにせよちゃんと仕上げてくれたので良かったです。
セントラルマーケットはとにかく広いので、一度行ったお店に戻ることを考えるのは難しいと思い、私は直感的に良いと思ったら即断して買いました。
長居するとどんどん買うものが増えて来てヤバそうだと思い、3着買って市場を後にしました。
セントラルマーケットに行けばいろいろなものが売っていて、相場が他の市場より高いとは言ってもやはりお手頃価格で買うことができます。
プノンペンにまた行ったら行きたいと思います。
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓