みなさん、おはようございます。
昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。
Chocolaさん、緩いにゃんこといい感じの文字で癒されながら勉強できそうですね~
サンタさん、私も田格帳なら受け入れられそうです 笑
さて、過去に何度も挙げていますがチェンマイ新市街中心部にThink Parkという日本をテーマにしたエリアがあります。
ここはまだ未完成で今も開発が続いていますが、先日行ったら渋谷市場なるイベントが開催されていました。
看板を見ると外国人が日本と言えばイメージするようなものがイラストで描かれています。
そしてタイ文字も気のせいか書道のように筆で書いた字体になっています。
渋谷市場はどうやら屋台が出ているようです。
こちらはパン屋さんのようです。
私は思わず日本語チェックをしてしまうんですが、一日がしあわせになるさわやかなプチケーキってさわやかという言葉のチョイスは微妙かもですがなかなかなキャッチフレーズじゃないでしょうか?
C国が日本のフリした感じはまったく感じないキャッチフレーズです。
どうせちゃんと書いたってタイ人は日本語分からないし、という手抜き感はないです。
大福のお店です。
こちらでもいちご大福やチョコレート、抹茶などなど大福があちこちで売っています。
間違いない美味しさ!と自信満々に書いていますが、私も見た目から間違いないと思います。
普通のハンバーガーのバンズではなく中華のパオで挟んだものですね。
たい焼きのお店ですが、たいなのかな?
韓国でも日本のたい焼きとほぼ同じものがありますが、実はフナ焼きなんですよ💦
これもどちらかと言うと韓国のフナ焼きに近い気がします。
一応焼き芋もあるようですけど、実はたこ焼き屋さんです💦
コーンもあるし、焼いたもの色々屋さんですかね。
冷たいクレープはないようです💦
クッキー、ブラウニー、いちごサンドなどスイーツのお店ですね。
私はいちごサンドにくぎ付けになりました💗
イカって書いてますが、イラストはタコ💦
そして売っているものはイカでもタコでもなく餃子です💦💦
このテキトー具合は日本にはないですがタイではOK、マイペンライ(問題ない)です。
こんな感じで色々な食べ物の屋台が日本の街を再現したエリアにたくさん並んでいました。
渋谷市場は看板を見るとどうやら昨日29日までだったようです。
今後もまた違ったイベントが開催されるのではないかと思いますが楽しみです!
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓