happykanapyのCebuライフ

アラフォー独身女性がフィリピンのセブからリアルな情報をお届けします!

チェンマイの100円ローカル弁当の奥深さ恐るべし!まだまだあった激ウマ弁当(∩´∀`)∩

みなさん、おはようございます。

 

昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。

だるころ9216さん、おー!ベトナム料理を食べに行かれるんですね~楽しみですね。

arashi_golfさん、まだまだ美味しいベトナム料理、タイ料理を挙げていきますね~

 

さて、ベトナムのハノイから戻って早いもので今日で1週間です。

ベトナム料理を1週間ずっと食べて舌が慣れ始めていたので、ベトナム料理ロスになっております💦

 

とは言え、タイと言えば美味しい料理が多いことでも知られている国です。

高級なお店だけではなく、ローカル食堂や私がいつも利用するお弁当でも十分おいしいです(∩´∀`)∩

 

さて、実はベトナムに行く前なんですけどね、またまた見つけたんですよ。

コストパ高すぎの激ウマのお弁当を!(∩´∀`)∩

見た目ちょっと辛そうな・・・

ハノイから戻って直ぐにお弁当&お惣菜を買いに行ったんですが、たまたまその日に限っていつものお店がお休みだったんですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

それで、道沿いのいつもはスルーしていたお店で足を止めてお弁当を探しました。

www.happykanapy.com

 

いつもは利用しないお店で、食べたこともないお弁当を選ぶのは正直ちょっとリスクなんですよ。

 

日本のお弁当屋さんやコンビニみたいに商品名(料理名)がご丁寧に書かれているわけではないものが、このお店に限らずほとんどです。

 

なので、見た目ではっきり分かるオムレツとかカオマンガイ(チキンライス)みたいなもの以外は、食べるまでは何だかはっきりわかりません💦

 

一体何だろう?💦

はい、今この記事を見て下さっているみなさん、この写真をご覧になって何かはっきり分からないですよね?

なんか肉っぽい?くらいな想像しかできないのではないでしょうか?

私もそうでした( ̄▽ ̄;)

 

何だか良く分からない初めてのお弁当を食べてみます・・・

 

Σ(・ω・ノ)ノ!

 

おいしい!おいしいよ、これ!(∩´∀`)∩

 

このお弁当の正体はチキンです。

たぶん唐揚げにしてあるチキンです。

 

それを切って、日本のみそだれを思わせるような甘辛いソースで和えて、ご飯にのせた感じです。

別の表現をするならば、韓国のヤンニョムチキンの系統に近いかもしれません。

想像ではかなり辛いんではないかと思っていたんですが、思いのほか辛くないです。

 

ご飯が進む味付け

作り立ての時点では、ソースと和えてもチキンの衣はサクサクだったと思いますが、お店に来ている時点でそれはもうないはずです。

なので、その後に私が買った時にはもちろん衣のサクサク感は望めません。

 

ですが、このお弁当

 

たったの25バーツ(約100円)ですよ!!!

 

お値段を考えたらコストパ最強でしたわ~

 

ですが、ソースが良く絡んでしんなりしてしまっている衣もそれはそれでおいしいんですよ。

言うなれば、そばとかうどんに入った天ぷらがだし汁を吸っておいしくなっている感じです。

 

このお弁当がおいしかったんで、リピしようと昨日お店に行ったんですが売っていませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ひょっとすると幻のお弁当なのかもしれません。

次、見つけたら必ずゲットします!

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村