みなさん、おはようございます。
昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。
昨日も一日中ベッドの上で過ごし、今朝は熱も下がってだいぶ具合が良くなってきました。
さて、海外旅行に出かけると、特に欧米の国での食事はジャンクフードや肉が中心で野菜不足になることが多いと私自身の経験からも思います。
東南アジアはどうかと言うと、欧米よりは野菜にありつけるチャンスはあるかと思います。
ベトナムやカンボジアでも料理を注文すると付け合わせで野菜がついてきたり、料理そのものにも野菜が多いメニューもありました。
ちなみに私が住んでいたフィリピンは東南アジアですが、食事に関してはアメリカみたいなものが多く、外食で野菜にありつくのは難しいです。
さて、ここタイのチェンマイですが、ビーガンやベジタリアン向けの食事が多い街として知られています。
そういった人たちが食べるものと言えばやはり野菜が多くなるので、チェンマイ旅行で野菜不足になる心配はありません。
日本から友達が来た日に、夕食はさっぱり目のものが食べたいとリクエストがあったのでサラダ専門店に行きました。
お店の名前はサラダコンセプトです。
サラダのお店ということで店内も緑が多くクリーンな印象です。
店内から奥に客席が広がるスペースのあるお店です。
キッチンでは新鮮な野菜がたくさんありました。
さて、こちらのお店はサラダ専門店でメインは野菜ですが、肉や魚を使ったメニューも各種あるのでベジタリアンやビーガンのお店ではありません。
ですが、写真の通りビーガンメニューもあります。
サラダの種類がとにかく多くて迷います💦
サラダと魚や肉を組み合わせたメニューもあります。
普通のお店などメインは魚や肉だと思いますが、サラダ専門店なだけにメインはサラダなんでしょうかね~?
クリーンメニューなるものもありました。
こちらでは割と見かける赤いご飯のセットメニューです。
私もご飯を食べる時は白米ではなくこの赤いご飯を食べることが多いです。
ドリンクやスムージーはチェンマイでは多くのお店があります。
なので、ここでなくても飲むことはできますが、このお店のものは絶対おいしいだろうなと思いました。
サラダ専門店なだけに野菜やフルーツにはこだわっていると思うので、それらで作ったドリンクも間違いないかと思います。
さて、たくさんあるメニューから悩みに悩んで2品注文しました。
1品目がサーモン刺身サラダです。
写真だと伝わりませんが、かなり大きなサイズで出て来ましたΣ(・ω・ノ)ノ!
ラーメンのどんぶりサイズにてんこもりの量です。
各種野菜がたっぷり入っていてその上に茹でたパスタ、サーモン、オリーブ、揚げたニンニクがトッピングされていました。
確かドレッシングが選べたたので選んだんですが・・・何だったかな?💦
はっきり覚えていないんですがしょうゆ系のさっぱりドレッシングにした記憶です。
2品目はサイウア入りサラダラップです。
サイウアはチェンマイ名物のスパイスの効いた少し辛味のあるソーセージです。
写真だと小ぶりに見えますが、実物は巨大でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
直径6~7センチくらいある、ひと口では絶対に口に入りきらないサイズでした。
このラップには決まったドレッシングがついていたんですが、辛いかもしれないとのことで一旦出してもらって味見して、しょうゆドレッシングに変えてもらいました。
このラップもサラダがたっぷりでかなり食べ応えがありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
写真で茶色に見えるものがサイウアです。
サイウアはちょっと辛いですが、サラダの量が多く辛さが和らぐのでちょうど良い辛さ加減で食べられました。
今回ふたりで行って2品をシェアして食べましたが、十分な量でした。
ひとりで行って1品だと結構多くて一部お持ち帰りになるかも知れない量です。
お店はMAYAからニマンへミンに入る大通り沿いで分かりやすい所にあります。
自宅からも歩いて行けるので、今後も野菜を食べたくなったら行こうと思います。
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓
サラダコンセプト