サワディかなぴー(^O^)
※更新日時は不定期になります。
昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。
家系金融の企画立案者さん、けっこうボリュームありますよ~
Kajirinhappyさん、ご飯がない時に食べて、節約術のひとつにもなっています(*´艸`*)
ザボン犬さん、海外で日本の調味料って高いですよね~💦ほんとありがたいです。
Shivaさん、14バーツで3食分賄えるコストパの良さです。
さて、7月になりましたが、6月の終わり頃からタイでは実店舗やオンラインショップではミッドイヤーセールをしています。
ここ最近は、日用品しかお金を使うことはほぼないのですが、久々にLAZADAを覗いてみました。
と言うのも、日本にいる父にルアンパバーンでおみやげを買って来たのですが、弟に何もないな、と思いTシャツでも探そうかと思ったからです。
で、LAZADAですが、Tシャツは毎回おもしろいデザインの物が出て来ます。
日本語を書いたものもかなり多いのですが、今回も見つけましたよ~
※以下の写真はすべてLAZADA Thailandから引用
さみしいの猫
この要らない”の”が入ってしまうのは、よく外国人の日本語学習者がする間違いの実例だなと思いました。
”かわいいの人”とかね・・・
一時期、鍋の中に猫が入った写真をよく目にしましたが、ラーメンにはいっています💦
あきらめない
粘り強さを求める人にちょうど良さそうなTシャツですけど、あきらめてもいいよ~と私はむしろ言いたいです。
それにしても、日本語Tシャツを見るといつも思いますが、数多くある日本語の中から選ぶ言葉のセンスが日本人とはちょっと違うなと・・・
てとしかいえた
時々見かけるのが、解読不能な日本語です。
これは、一体何だろうか・・・?
ひらがなの見た目のイメージで並べただけで意味はないのか???
そして、日本語Tシャツではないんですが、THEタイな感じのこんなTシャツもありました。
日本人にもおなじみ&人気のタイ料理のひとつ、ガパオライスがデザインされたTシャツです。
อาหารตามสั่ง
食事 注文に応じた
Tシャツの上の方に書いてありますが、タイのローカル食堂の看板にもよく書いてあります。
下の方のメッセージは、”もし何を言う(注文する)か思いつかなかったらガパオライス”みたいなことが書かれています。
タイではこんな感じの大胆?なデザインのTシャツも多いです。
これ、さすがに弟に買ってやっても着ないだろうな・・・
さて、何を買おうか?
夏が終わる前に決めなければ💦
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓