happykanapyのCebuライフ

チェンマイからリアルな情報をお届けします!

チェンマイのおばあちゃんのお店で楽しみにしていた”4色ケーキ”に悲劇がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

サワディかなぴー(^O^)

 

※更新日時は不定期になります。

 

昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。

 

Kajirinhappyさん、ほんとにタイは面白Tシャツの宝庫ですね(*´艸`*)

家系金融の企画立案者さん、ネコちゃんは水ダメなんでしたっけ?

かーる1世さん、たぶんウケそうですよ(*´艸`*)ぜひお試し頂きたいです!

Shivaさん、確かに!売上はまあいいわ~ってちょっと考えてそうですよね。

モルさん、確かガパオ以外もあったような…”の”入り日本語ちょっとかわいいですね。

 

 

さて、日本はもうかなり暑いようですね💦

私のクライアントさんが、先月末に軽い熱中症になったそうです。

日本にお住いのみなさん、体調には十分に気を付けてお過ごしください。

 

チェンマイはと言うと、雨季に入り雨の降る日や曇り空の日が増えています。

先日、天気が良かったのでベッドシーツと枕カバーを干したんですが、突然の雨で半分濡れましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

雨が増えているので、湿気も増えて、気温はそんなに高くなくても体感温度は高く感じます。

 

今年の4月は例年に比べるとそんなに暑くなかったと個人的に感じたのですが、そのせいか、雨季に入ってからの方がエアコンの稼働時間が長くなっています。

 

さて、毎朝のようにおばあちゃんのお店に行って、その日お店に並んでいるものの中から選んで買って来ています。

 

先日なんですが、おなじみのジョジョベーカリーから珍しいものが出ていたので早速手に取りました。

4色ケーキ(*´▽`*)

紙に包まれているのではっきりは見えないですが、4色ケーキです。

買って来た日にはまだ別のプリンケーキやパンがあったので、2日だったかな?食べずにキッチンにそのまま置いておきました。

 

そして、おとといですが、食べようと思い紙を開くと・・・

カビ生えちゃったよ~( ノД`)シクシク… by かなぴー

カビが生えちゃってましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

紙を開ける前から薄っすらと見えていて、まさか!と思ったんですが、その通りでした。

 

かなぴーもショックで思わず倒れ込みました(´∀`*)

 

パンだと2日くらいだと常温でもカビが生えなかったので油断していました。

雨季で湿度が高いので、ものによってはカビが生えますね。

 

おばあちゃんのお店で売っている、個人経営のお店、場合によっては本当に個人の人が作っている食べ物は、保存料が入っていないので傷むのが早いです。

 

スーパーやコンビニ向けの商品って、消費期限が長いものが多いですが、どれだけ保存料が入っているんだろうか?とふと思いました。

 

どう考えても常温保存だと、家で作れば梅雨時や夏ならすぐ腐るよね?って思うようなものでも腐らないですよね💦

 

おばあちゃんのお店のものではないですが、前に他のお店のもので買った時点でちょっと傷み始めているものがありました。

 

すぐに傷むということは、保存料はもちろん入れていないし、家で作っているようなものなので、余計な添加物など人工的な物は、一部調味料に入ってしまっているものを除いては入れていないはずです。

 

なので、こういった傷みやすいようなものを食べる方が、逆に体には安全なんだろうなと思いましたね。

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村