みなさん、おはようございます。
昨日の記事のブックマークありがとうございます。
栄養バランスやカロリー管理をしてくれるお弁当を1食300円で食べられるのは本当にありがたいです(∩´∀`)∩
今日はそろそろ届くと思います。
さて、ファッションはその国や人種によって違いますよね。
例えば、私が韓国に行きだした20年くらい前は韓国人は蛍光色とか派手な色あいの服を着ている人が多いイメージがありました。
明らかに日本人とは違う色彩感覚とかファッションセンスをしていました。
それで、海外旅行に行ったりすると、あれ韓国人だな~と分かったものです。
これはたぶん今でもおばちゃんは同じかも知れません。
ですが、若い人を中心にアラフォー世代でも今では日本人とは区別がつかないようなファッションに変わったと感じます。
さて、フィリピンはどうかと言うとやはり違います。
その中で私が思う大きな違いが、シルエットです。
フィリピンで売っている服は総じてタイトなシルエットの服が多いです。
日本だと女性であれば、年を重ねるごとに体形カバーと言ってゆったりなシルエットの服が好まれたり、若い人でもゆるふわ?みたいな服を好む人もいると思います。
ですが、フィリピンでは会社の制服でも普段着のTシャツでも何でもぴっちりしすぎじゃないかと思うくらいタイトです💦
ちなみにフィリピンでは警備員がほとんどのお店や施設にいます。
写真の警備員さんは体型が細身なせいもあってか?かなり細身に見えます。
こちらは女性の警備員さんですが、シャツの腰回りはピチピチです。
このピチピチ具合は水着レベルじゃないかと思うくらい余裕がありません💦
人のことを言えたものではありませんが、フィリピン人は結構太っている人も多いです。
日本にいるフィリピン人、それもほとんどが女性だと思いますが、彼女たちは大体水商売をしているのでスリムですよね。
なので、フィリピン人と聞くとそういうスリムな女性をイメージする方がひょっとすると多いかも知れません。
ですが、実際はかなり肥満な人も多いんです。
欧米レベルの人も結構います。
ですが、そういう人でも気にせずタイトなシルエットの服を着ています。
日本人なら絶対に体型カバーでゆったりシルエットを着そうなものですが、本人も周りも気にしていません。
こういう文化の国なので、人目をまず気にする日本よりもそういう面では暮らしやすい国です。
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓