みなさん、おはようございます。
昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。
今朝は3カ月ぶりくらいに窓を開けて清々しい朝を迎えています。
洗濯物もずっと部屋干しでしたが、外に干しました。
窓を開けるだけでこんなにも気分が違うものかと感じると同時に、空気がきれいな環境ってどれだけありがたいものかということを実感しました。
さて、私が住んでいるコンドミニアムからすぐのMAYA(メーヤー)というショッピングモールの中にスターバックスが入っています。
MAYAは観光客もローカルも訪れるランドマーク的な所なので、そこのスターバックスも常にお客さんが入っています。
で、そこの前を私はいつも行き来しているわけなんですが、ふとお店の前のメニューの看板に目が止まりました。
岡山ピーチアップルのコールドブリューとウーロン茶です。
セブにいた時もメニューに東京、大阪、北海道とついているものは多く見かけました。
この3つはもはや定番と言っても良いくらいです。
ですが、スタバでは東京でも大阪でも北海道でもなく岡山と言う、他の3つと比べると世界的にはかなり知名度が低い地名が使われています。
先日挙げたかっぱえびせんのカニ味噌味もそうですが、商品開発者がよほどの日本通か日本好きなのかなと思ってしまいます。
私が今住んでいるコンドミニアムのお部屋のオーナーさんも日本が一番好きと言っているくらい日本びいきな人です。
で、私が新潟県出身だと言ったら新潟を知っていて、それだけでも結構驚いたんですが、「米と酒が有名でしょ」と知っているのを聞いて更に驚きました。
タイの日本好きさんや日本通の日本知識はあなどれないかも知れません。
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓