ドリフターズの志村けんがコロナウイルスに感染して亡くなったとの情報を聞きました。
8時だよ全員集合!、志村けんのバカ殿様でさんざん笑わせてくれた志村けんが亡くなったとは本当に残念です。
日本にいる私の父も同じくらいの年なので心配ですが、私はもう身動きできません。
さて、ロックダウンして3日目のセブです。
そんな状況ではありますが、私は特に問題なく通常通りの毎日を送っています。
日本では東京のロックダウンのうわさが出ているそうですね。
そこで、差し出がましいようですが、すでにロックダウンしているセブにいる私から日本のみなさんにお伝えしたいことがあります。
日本はロックダウンするかどうかは定かではないですが、東京のような大都市ではないセブでも既にロックダウンしています。
世界各地でも同じ状況であることからも日本もロックダウンされても不思議はありません。
日本のみなさん、特に東京など都市部にお住いの方は少しずつ備蓄をした方が良いです。
ロックダウンがカウントダウン状態になってから、正式に決定してから準備をするのでは遅いと思います。
私の元同僚たちは殆ど独身で朝から夜まで働いているため、私のように買い物に行く時間がない人が多くいます。
そのため、ロックダウンの話が出始めても勤務せねばならず思うように食料品などの買い出しに行けない人もいました。
その結果どうなったか?
人の密集したところにリスクを冒して出かけることになっています。
同じコンドに住む仲の良い元同僚もロックダウンになってすぐに買い物に出かけて行きました。
また別の元同僚も1,000人くらい並ぶ行列を見て買い物を断念したそうです。
私はロックダウンになる約1週間前から、ロックダウンを予測して備蓄していたわけではないのですが、常時備蓄している物品を多めにするようにしました。
そのおかげで、今のところまだ買い物に出ずとも何の問題もありません。
ただ、4月2日からは外出許可証がないと外出できないとのことなので、明日か明後日は野菜と果物を買いに行こうと思っています。
日本のみなさん、その時になって慌てたりパニックにならないで済むようにすぐに準備して下さい。
ロックダウンがされるのかされないのか分かりませんが、いずれにせよ日本のみなさんが無事に過ごせることをお祈りしています。