サワディかなぴー(^O^)
昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。
ネコママさん、嬉しい励ましのお言葉ありがとうございます(≧∇≦)
くまねこさん、ありがとうございます。ゆるく初めてみます(*´艸`*)
ハピチわさん、ありがとうございます。南国でのんびり趣味ビジネスしてみます。
Shivaさん、呼ばれているんですかね?後になったらわかりそうです(*´艸`*)
モルさん、なんか無視できないんですよ💦南国にはプールがセットですね。今のコンドにも実はプールあります。
さて、4月に向けて日々少しずつ暑くなってきているチェンマイです。
4月はタイのお正月ソンクラーンですが、その時期がタイでは一番暑いです。
昨日のブログでも書いた通り、コンドのオーナーさんもバリ島に避暑に行くくらいです💦
私は年間を通してエアコンはほとんどつけないのですが、3月くらいから5月の初めくらいまでは、ほぼ点けっぱなしになります💦
暑い時には冷たい物、私は特にさっぱり系の物が欲しくなります。
で、去年見つけてリピートしているのがゼリードリンク、飲むゼリーみたいなものです。
私が住んでいるチャンプアックの中のサンティタムと呼ばれているエリアにお店があるのですが、私は実店舗には行った事がありません。
いつもGrab foodでデリバリーしてもらっています。
で、chyyというお店なんですが、時々セールをするんです。
先週はなんと特定のアイテムのみほぼ半額、しかも時間帯によってはデリバリー料金がたったの1バーツ(約4円)とタダ同然(∩´∀`)∩
こりゃお得過ぎて頼まずにはいられません!
ってことで2回利用しました。
私がこのお店で好きなトップ2の梅とみかんです。
梅は、新潟県出身の私には懐かしい流れ梅という夏限定のデザート(梅果汁のくずきり)を思い起こさせる味なんです。
上にトッピングされているのはかなりこんにゃく度の高いこんにゃくゼリーと食感のあるゼリーです。
右は、かんづめのみかん🍊の味でおなじみの味です。
どちらもフルフル食感の水ゼリーがベースで、そこにシロップを加え、トッピングをしています。
こちらはオリジナルというシンプルに水ゼリーとシロップがかかったものに自分で好きなトッピングを2種類選んでトッピングできるものです。
で、タイあるあるですけど、このお店のトッピングも数が多すぎる、そしてタイ語、かつ字体が標準体じゃないのでめちゃくちゃ選ぶのが難しい💦
左がシャインマスカットとランブータン、右がみかんとマンゴー味のポップパールです。
ポップパールはタピオカサイズのいくらみたいな感じで、中にマンゴーのシロップが入っているものです。
このポップパールが口の中でプチっと弾ける食感が楽しいんですよ(*´艸`*)
この日のお会計は、4種類+デリバリー料金で121バーツ(約484円)です(∩´∀`)∩
通常だとどれもひとつ約60バーツ(約240円)するので超お得です。
で、また別の日です。
2トップは外さずまず確定です。
この日は、今まで頼んだことがないミルク系も頼んでみました。
左がはちみつゼリーが入ったミルクで右がミルクティーです。
ミルクティーはタイティーではないですが、深みのある味で思いのほかおいしかったです。
上にのっかっているのは追加でオーダーしたキャラメルゼリーです。
これを加えると固めのゼリーの食感とキャラメルの味わいも加わって更においしくなります。
この時はキャラメルゼリーを追加したんですが、それでも合計で131バーツ(約524円)でお得でした!
恐らく日本であればこの価格だと、ドリンク1杯飲めるくらいではないかと思います💦
今回は実質半額だったことでかなりお得ではあったんですが、割引でなくてもひとつ大体60バーツ前後なので、やはりお手頃価格です。
こちらではスターバックスや有名なカフェ、観光地価格のカフェでは日本並みの価格設定ですが、ローカル店であればまだまだお手頃価格で楽しめます。
さて、今日もまだ割引をしているか要チェックです(^_-)-☆
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓