サワディかなぴー(^O^)
昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。
ブックマークからコメントを下さったみなさん、お気遣いのコメントありがとうございます。
昨日かなりリラックスして過ごしたことと、この時期には珍しく雨が降って空気がクリアになったことでかなり具合が良くなりました。
自分ではあまり気づいていなかったのかもしれないですが、長引いた胃の不調、大気汚染、地震などちょっとしたことが精神的なストレスになっていたのだと思います。
さて、私がチェンマイに来た当時から気に入っていた食べ物があります。
それが、リンピンのベーカリーで出している豆腐パンです。
おととい買って来て冷蔵庫に入れて出してすぐの状態なので汗をかいたような状態になっていますが、売っている時はこんな状態ではありません💦
で、この豆腐パンなんですが、私がチェンマイに住み始めた当時は69バーツだった記憶なんですが、ジワジワと値上がりして遂にこんな価格にΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
日本のキャベツの値上がりほどではないですが、89バーツまで値上がりしてちょっと気軽に手が出ない価格になってしまいました。
この価格になって以降、私は豆腐パンを買うことはなくなったのですが、先日の朝リンピンにいったらたまたま値下げされていました(∩´∀`)∩
しかも40バーツ割引ってかなりお買い得です!
そんなわけで、私は迷うことなくかごに入れました。
そして最近、もうひとつのお気に入りがコレ↓
確かずっと前に薄くスライスして売っているのを買ったことが何度かあります。
ですが、ここ最近はこれを1センチくらいの少し厚めにスライスして、リンピンで焼いたものをお惣菜コーナーで出していたんです。
それを99バーツから69バーツに割引しているものを買って以来ハマりました。
ピザミートローフと言う商品名ですが、トマトソースの味がするわけではありません。
ピザのトッピングにのせるような具材が細かくカットされてハムの生地に入っている感じです。
で、チーズも入っているんですが、このチーズが結構しっかり存在感があって、サンドイッチにしたりするにも別でチーズは要らないと思うくらいです。
味は少しスモークしたような味わいがあります。
厚切りにして食べる方が食べ応えがあって美味しいのですが、昨日は薄切りにして豆腐パンと食べました。
これと言ったこだわりはなく、ある物をお皿に並べただけです💦
豆腐パンですが、形は食パン🍞のようですが、食パンに比べるとずっしり感が少しあります。
ずっしり感ともちもち感、そしてふんわり感もある不思議な食感のパンです。
買ってすぐに食べるのが一番おいしいのは言うまでもないです。
ちなみに、しっかり食べたい時は2枚食べられますが、この日は結局1枚だけ食べました。
大きさは普通の食パンに比べると一回り小さいのですが、厚切りスライスです。
豆腐パンは食べ応えと食感がポイントなので、やはりある程度の厚みがある方が間違いなく美味しいです。
で、この豆腐パンが良い点は、ちゃんとカビが生える点です。
前に買った時に常温に出して置いたら、翌々日のお昼にはカビが生え始めていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
元々少し水分量が多くカビが生えやすいのかもしれないですが、要は保存料などは添加していない安全なパンということだと思います。
一度に食べ切れないので、いつも半分はラップに包んで冷凍庫に保存して、食べたい時に自然解凍してから少しだけ電子レンジで温めるかフライパンで焼いて食べています。
豆腐パンは値上がりしてから高嶺の花になっていたので、本当にラッキーでした!
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓