サワディかなぴー(^O^)
※更新日時は不定期になります。
昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。
Kajirinhappyさん、今はいかに添加物入りの食品が多いか、と思いましたね。
家系金融の企画立案者さん、おばあちゃんのお店の物は早く食べる!教訓を得ました。
まねき猫さん、思ったよりもカビが生えるの早かったです( ノД`)シクシク…
Shivaさん、何気なく食べてましたけど、ずっとカビ生えないって実は怖いですよね💦
こっぱさん、カビ=無添加で安心、と思って早めに食べる!ですかね~
さて、先日ですが、おばあちゃんのお店で私が買っている、昔ながらのおせんべいの記事を挙げました。
おばあちゃんのお店では、他にもこういったお菓子が売っています。
で、私がこのところ毎日買っているのがこちら↓
カラフルな色なのでカラフルせんべいと勝手に名付けて呼んでいます(*´艸`*)
ごまのおせんべいと同じく軽いおせんべいです。
こちらのおせんべいは、またちょっと味が違うんですよ。
えび🦐せんぽい味というか海鮮っぽい味というか、そういう味がほんのりします。
かっぱえびせんや今時のスナック菓子のような濃い味つけとかパウダーがついているわけではなく、おせんべいそのものに味がついています。
で、揚げていないので油っぽさもなくよりヘルシーなスナックですね。
写真のように、お店に入ってすぐの右側、フルーツコーナーの上に吊るされています。
ゴムでまとめて括りつけてあるので、自分ではさみで切って取ります。
決して広くないおばあちゃんのお店には数多くの物が並んでいるんですが、場所の有効利用ですね。
軽いおせんべいなので、一回で一袋食べ切ってしまいます。
今は雨季で湿気やすいので、食べ切りがいいです。
お店に置いてあるものも、時間が経つと湿気てしまうので、早めに買う方がいいですね。
毎日一袋ずつ買って、私が買い占めるかもしれません(´∀`*)ウフフ
今日もこれから買いに行きますよ~
ちなみに一袋5バーツ(約20円)です!(∩´∀`)∩
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓