happykanapyのCebuライフ

チェンマイからリアルな情報をお届けします!

約1カ月半ぶりにようやく解禁(∩´∀`)∩チェンマイMAYAにある”MINKKI”で楽しむシャインマスカットジュース

サワディかなぴー(^O^)

 

昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。

 

家系金融の企画立案者さん、日に日に暑くなってきました💦朝はまだ涼しいです。

Kajirinhappyさん、 日本人受けするパンもローカル店でありますよ~

モルさん、トースターないので、フライパンで焼いてみます。

 

さて、今日の記事の内容に入る前に、いつも私のブログをご覧下さっているみなさんにちょっとお知らせがあります。

 

結論から先にお伝えすると、暫くの間みなさんのブログへの訪問が2~3日に一度になるかもしれません。

 

と言うのも、例のミャンマー大地震の数日前からですが、少し眩暈の症状が出ています。

 

私は眩暈や揺れに対し不安感を持っていて、ここのところ少し精神的に不調です。

手持ちの漢方薬を飲みつつリラックスを心がけて過ごしています。

 

過去にパニック障害に二度なっていること、ペナン行も控えているので、暫くはリラックスして過ごすために、仕事等も控えています。

 

ブログの更新は既に歯磨きと同じでしないと気持ち悪い状態になっているため、よほど不調でない限りはします。

 

そんな事情ですので、ご理解頂けますと幸いです<(_ _)>

 

さて、胃酸過多の状態が約1カ月続きましたが、安定している状態が既に1週間以上なので、恐らくもう大丈夫のはずです(∩´∀`)∩

 

この間、いろいろな食べ物や飲み物も体調を考えて控えていたのですが、少しずつまた食べたり飲んだりし始めています。

 

先日MAYAに買い物に出かけた時に、MINKKIというドリンクのお店に行きました。

このお店は、私が去年日本に一時帰国してチェンマイに戻ったタイミングで新規オープンしたお店でした。

かわいい女の子が目印のお店

行きつけのプンノイベーカリーのすぐ隣にあるかわいい女の子が目印のお店です。

 

ソフトクリームもあるよ

こちらのお店にはソフトクリームや韓国風のかき氷のピンスもあります。

タイでは、アイスティーなどのドリンクとソフトクリームをセットで売るお店を他でも見かけます。

 

さて、私はいつものシャインマスカットジュースを注文しました。

先にイートインのお客さんがいて、ワンオペで店員さんがひとりで対応していたので、少しだけお店で待ちました。

よい子のうさぎさんはお行儀よく待ちます

5~6分、お店のいすに座って待つと商品を受け取り帰宅しました。

 

シャインマスカットジュース

シャイマスカットジュースは35バーツです。

他に追加でいろいろな物を入れることもできますが、デフォルトだと果肉入りのシャインマスカットとこんにゃくボールが入っています。

 

シャインマスカットティーもあるんですが、どちらもそこまで変わりはないなと思い、その時の気分によりますが、どちらかにすることがこちらのお店では多いです。

 

ソフトクリームはその場で食べないと溶けてしまうので、食べながら自宅まで歩き、ドリンクは自宅でゆっくり楽しむのが定番のスタイルです(*´艸`*)

 

この日は、シャインマスカットジュースだけ買って帰りました。

4月に入って暑くなってきているので、やはり冷たいものが飲みたくなりますね~

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村