happykanapyのCebuライフ

チェンマイからリアルな情報をお届けします!

ナイトマーケットや朝市にも近くて好立地!ルアンパバーンのお手頃なのにちょっと贅沢感を味わえる”サンクチュアリホテル”

サワディかなぴー(^O^)

 

※更新日時は不定期になります。

 

昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。

 

家系金融の企画立案者さん、誰かいたずらして貼ったっぽいですね・・・

Shivaさん、そうですね、中国語みたいに声調が違うと通じないです💦

 

 

さて、ルアンパバーンには4泊5日で滞在しましたが、4泊目だけちょっと良いホテルに宿泊しました。

 

ホテルは、より街の中心部に近いエリアにあります。

 

ナイトマーケット、朝市、D&T Supermarket、コンビニにも近く、3泊最初に泊まったホテルの周辺よりローカル感がありました。

 

サンクチュアリホテル

ホテルは道沿いにあるので分かりやすいです。

 

この周辺にはAVANI,Amantakaなど比較的グレードの高いホテルが多くあるようで、周辺のホテルを探した時も、10,000円~数万円の価格帯のホテルが多い印象でした。

 

リゾートっぽい敷地内

ルアンパバーンはビーチがあるわけではないですが、別荘地みたいな意味でリゾート感があります。

 

こちらのホテルには、お庭や池、プール、バーがあります。

 

レセプション棟

入るとすぐにレセプションとギャラリー、ショップのある建物があります。

 

センスの良いショップ

ちょっとしたショップですが、センスの良さそうな品物が並んでいます。

 

ギャラリー

ちょっとしたギャラリーもあります。

 

ラオスの伝統衣装

ラオスの伝統衣装のレンタルもできるようです。

タイのものと似ていますが、色合いがラオスの方がよりシックに感じます。

 

お花がきれいなお庭

南国っぽい鮮やかな色のお花が咲いています。

 

この雰囲気、たまらんわ~(*´艸`*)

きれいに手入れされた芝生にパラソルで日陰を作った休憩スペース、ってたまりません。

 

バーの一部

写真奥にある池のエリアにバーがあるんですが、その続きの席です。

 

蓮の池と宿泊棟

お庭を更に進むと蓮の池とその周りに宿泊棟があります。

 

レストラン

敷地内にはレストランがあります。

大通り沿いに面しているので、レストランの利用だけでも入れるようになっています。

 

外の席

レストランはオープンエアの席もあります。

道沿いにありますが、そもそもそんなに車の通りが多い街ではないので、煩かったり排気ガスにまみれることもないはずです。

 

ウエルカムドリンクと冷たいおしぼり

ホテルに到着するとウエルカムドリンクと冷たいおしぼりを出してくれました。

おしぼりですがすごくいい香りがしました。

 

こういったサービスがあるのは、ちょっと私がいつも利用するホテルよりワンランク上だなと思いました(´∀`*)ウフフ

 

チェックインまで1時間ほどかかるとのことだったので、この後私はD&T Supermarketとコンビニに買い物に行きました。

 

こちらのホテルも英語はもちろんですが、タイ語も問題なく通じました。

今回の旅は、他国への旅行と違い英語は話さなかったです。

英語を話さないで外国で過ごせるってある意味珍しいことだなとふと思いました。

 

さて、次回も引き続きサンクチュアリホテルの様子を記事にしようかと思います。

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村