サワディかなぴー(^O^)
※更新日時は不定期になります。
昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。
arashi_golfさん、参考になれば幸いです。
家系金融の企画立案者さん、差し歯は気を付けないとヤバいですね💦
まねき猫さん、本当に硬いパンで、水分がないのでかなり長く保存できそうでした。
くまねこさん、はい、普通におやつに食べても満足できますよ~
サボン犬さん、ホント水分まったくなくなってました💦
Shivaさん、恐らく自宅の木でなったバナナを売っているんだと思います(*´艸`*)
モルさん、トリプトファンを意識して食べ始めたら精神的に落ち着いてきました。
さて、私の自宅コンドからゆっくり歩いて7~8分くらいのところにワットジェッドヨートがあり、そこから西側に向かってローカルエリアがあります。
私がお弁当屋さんストリートとこれまでこのブログの中で呼んできた通りです。
この通りの中で東側、私のコンドから比較的近い位置で、このストリートに入る角におでん屋さんがあります。
このおでん屋さんなんですが、建物が建っている間は2階部分にどうやらアパートの部屋を作っている様子だったので、それ以来私はおでんアパートと呼んでいます。
観光客などまず来ないローカルエリアですが、おでんと日本語も書かれています。
2階部分に3部屋賃貸用の部屋があるようですが、この広さだと恐らくキッチンなし、洗濯機なしの物件っぽいです。
ですが、この通りは何でも揃っているので、キッチンと洗濯機なしでも暮らせると言えば暮らせるかなと思います。
お店の正面です。
椅子はビールのケースを使っていたり、提灯が吊るされていたり、壁に日本のイラストが描かれていて明らかに日本を意識したお店です。
で、よく見てもらうと2階部分に今は看板が取り付けられて一部しか見えないのですが、ここに「お」、「で」、「ん」と文字が抜き取られた柵があります。
で、このお店の2階部分をもう一度よーく見てみてください。
何か気づきませんか?
看板の両サイドに、恐らくこのお店の社長さんではないかと思われる男性のパネルがあるんですよ💦
5倍ズームで撮りました(*´艸`*)
社長さんですけど、お店のカジュアルさなのか、タイ人のサバーイな雰囲気なのかかなりラフな格好です。
半袖半パンでプライベート写真のような写真を商売用に使っちゃうってなかなか日本人にはない発想ですよね💦
おそらくこの屋台式のキッチンでおでんを作っているんでしょうね。
そして、よーく見ると右側に・・・
とにかく社長さんがリアルにいなくてもお客さんをウェルカムしてくれる?それとも単に社長さんの自己主張が激しいのか?
良く分からないですが、これだけ社長さんの顔を見ると、そこらへんですれ違っても”おでんアパートの社長さんだ!”と気づきそうです(*´艸`*)
これだけ社長さんが全面に出てお店をアピールしているのって、日本だとAPAホテルの社長さん並みではないかと思います💦
こういうのもゆるーいタイならではなのかもしれません。
このストリートを中心にローカルの住宅街が北側を中心に広がっていますが、この界隈でも良く顔の知られた社長さんなのではないかと思います。
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓