happykanapyのCebuライフ

アラフォー独身女性がフィリピンのセブからリアルな情報をお届けします!

一日3食約280円でも大満足!チェンマイのローカル店はやっぱりスゴイ(∩´∀`)∩

みなさん、おはようございます。

 

昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。

朝散歩は既に10日を過ぎて、今日は11日目です。

 

さて、散歩コースでたまたま見つけたローカルのお弁当屋さんに毎日寄っています。

www.happykanapy.com

 

このローカルのお弁当なんですが、種類も豊富で味もおいしいし、そして何と言っても安い、いやもう安すぎなんで買わない理由がもはやないです!

 

そんなわけで、毎日買うので既にお店の常連さんになっております(*´艸`*)

先日買ったお弁当とおかずはこんな感じです↓

お弁当2種類とスープ

これ全部で

 

70バーツ(約280円)です!!!(∩´∀`)∩

 

一食280円ではないですよ~

 

朝は野菜スープ

朝は野菜スープを食べましたが、白菜をメインに色々な野菜と卵豆腐が写真の通りたっぷり入っていました。

 

スープより具の方が多い、ほぼ鍋状態のボリューム感がハンパないスープです。

 

おなじみのガパオライス

お昼は、おなじみのタイ料理のガパオライスです。

写真はガパオがご飯に添えた状態になっていますが、買った時はご丁寧にガパオは袋に入っていました。

 

汁気がご飯に付かないように気を遣ってくれているようです。

こういう気遣いが日本人みたいです。

 

ちょっと量が少ないかな・・・と思いきや

ガパオの量が少し少ないかなと始めは思ったんですが、食べ進めるとこの量で丁度良いということが段々分かって来ました。

なぜかと言うと、結構辛いのでご飯とのバランスを考えるとこの量で充分なんです。

 

忘れちゃいけない目玉焼き

そして、ガパオと言ったら忘れちゃいけないのが目玉焼きです。

ガパオと目玉焼きは切っても切り離せない関係です。

 

サラダを準備

朝食のスープで野菜は結構食べたんですが、お弁当だと野菜が足りないので自分でサラダを作りました。

 

夕食は私が好きなセンヤイ(幅広の米麺)をしょうゆで炒めたパッシーユを食べました。

 

一日あたり約280円でここまで満たされる食事は未だかつてしたことがないです!

物価上昇が進む世の中で、一食約80円でもちゃんとした物を食べられるタイという国は素晴らしいです(≧▽≦)

 

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村