日本は2月も終わりに近づいてきていますが、まだ寒いですよね。
ここセブは今日も良い天気です。
セブは日差しが強いですが、日本のように湿気がないのでそんなにしんどくないです。
さて、私はセブに転職して来てからずっとIT Parkというエリアに住んでいます。
IT Parkは経済特区に指定されているエリアで、外資系の主にIT企業が多くあります。
最近は英語学校も増えてきています。
経済特区は優先的に投資して開発されたエリアなので、日本など先進国と大差ない
水準の暮らしができます。
フィリピンは日本と違いまだ発展中の国です。
そのため、一般のエリアは日本人から見ると貧しい印象です。
IT Parkは出入りは誰でも自由ですが、一応ゲートがあって周りとは区切られています。
また、たくさんのセキュリティがいたり巡回しているので、かなり治安は良いです。
私は、住むとなるとやはり治安と住環境は大事だと思ったのでITParkを選びました。
それと、転職前の勤務先が外資系のIT企業で、通勤の利便性も決め手でした。
IT Parkはオフィス街で、飲食店や銀行、コンビニなどはもちろんあります。
ですが、つい最近まではスーパーマーケットがなく居住者には不便でした。
こちらではスーパーマーケットは日本のように数が多くありません。
感覚的に隣町に行かないとスーパーがない感じです。
ところが、去年10月にAyala Mallというこちらでは有名なモールがIT Parkにもできました。
モール内にスーパーマーケットのMetroが入って一気に便利になりました。
これから留学や就職を考えている方にはIT Parkを強くおすすめします。
慣れてしまえば大きな問題はないかも知れませんが、日本と極端に生活環境が変わることは
ストレスにもなります。
これから私の住むIT Parkの情報もどんどん書いていきたいと思います!