happykanapyのCebuライフ

アラフォー独身女性がフィリピンのセブからリアルな情報をお届けします!

このヤバさはセブ以上⁈ゲリラ豪雨の後のチェンマイの洪水はハンパなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

みなさん、おはようございます。

 

昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。

サンタさん、プロ目線でパンを見るとそうなんですね~

確かにパン自体もおいしいお店です。

 

さて、雨季のチェンマイです。

前の記事でも書いたんですが、今年は去年に比べると雨が少ないとあくまで主観ですが感じます。

 

ですが、ここ最近は以前に比べると雨の降る日が増えた感じはあります。

先日ですが、日本から遊びに来ている友達と旧市街のナイトマーケットに出かけました。

 

ナイトマーケットの前にある別のマーケットで夕食を食べて、ホテルに戻ろうとすると段々と雨が降って来たんですよ。

で、しまいには物凄いゲリラ豪雨のような雨になったんです。

すごい雨Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

マーケット内の屋根のあるところで約1時間ほど雨が止むのを待ちましたが、雨がおさまる気配は一向になかったです( ノД`)シクシク…

 

ホテルまでは歩いてもそんなに遠くない距離なんですが、さすがに大雨の中を歩いて帰るのは大変なのでGrabタクシーを呼ぶことにしました。

道路は既に洪水状態💦

マーケット正面の分かりやすいところで呼ぶ方が良いだろうと移動しましたが、ここで新たな問題が勃発です。

道路は既に洪水状態になっていて、車に乗り込もうにも乗れない状態だったんですよ。

 

下の写真だと良く伝わりませんが歩道の縁石の赤と白になっている高さまで雨水が溜まっている状態です。

足を濡らさずに車には乗れない・・・

 

私はセブにいた頃から濡れても良いラバーシューズを履いているのでOKです。

ですが、友達は普通のスニーカーだったので、既にふくらはぎ程度に溜まっている道路の水の中に入ったら靴はずぶぬれになります。

で、友達は靴下と靴を脱いで車に乗る事にしました。

 

私たちがGrabタクシーを待っていた場所のすぐ後ろにツアー案内所があったんですが、そこにいたおばちゃんが、友達が靴を脱ぐ様子を見て靴を入れられるようにビニール袋をくれました。

裸足になって車に乗り込む準備万端!

 

暫く待つとGrabタクシーが来たんですが、歩道の近くではなく、ほぼ走行車線のあたりでした。

それで、私と裸足の友達は水の中を歩いて車に乗り込みました💦

 

何とかGrabタクシーに乗り込みホテルまで移動しましたが、同じ旧市街でもホテルに近づくと道路は冠水していませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ!

どうやら私たちがいた一体だけが水はけの悪いところだったみたいです。

 

セブにいた時も洪水は何度か経験したことがあります。

と言っても、経済特区のITパークでローカルエリアよりも整備されたエリアだったため大したことはなかったです。

 

基本的には平地ですが、少し高い所から低い所に向かって川のように水が流れる程度でした。

 

道路の洪水も恐らく東南アジア諸国あるあるだと思います。

だからか、こちらの人はビーチサンダルを履いて歩いている人も多いです。

 

雨季に東南アジア諸国に行く場合は、道路の洪水に備えて濡れても良いビーチサンダルのようなものをひとつ持って行くことをおすすめします。

 

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村