サワディかなぴー(^O^)
昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。
家系金融の企画立案者さん、ポリフェノールが豊富に含まれているそうです。
Kajirinhappyさん、ぜひアンチャンライスをお試しください(^_-)-☆
会長さん、確かにすごいインパクトありますね~
アキロッソさん、ほんとに色だけだとミント味がしそうですよね。
ハピチわさん、まさに夏休みの自由研究の気分です。
さて、日本は4月になり既に桜が満開になっている所もあるようですね。
春と聞いて思いつくものがいくつかありますが、その中のひとつに「ヤマザキの春のパン祭り」があります。
あのお皿をもらえるキャンペーンですね。
我が家にも、その昔春のパン祭りでもらったお皿が何枚かあります。
さて、日本では4月と言えば言うまでもなく春の季節ですが、タイでは夏です。
来週はタイのお正月であるソンクラーンで休暇になります。
ソンクラーンの時期はタイが最も暑い時期ですが、もう既に結構暑いです💦
そんな暑い時期ですが、行きつけのプンノイベーカリーでは毎朝20%引きのパンがお店の前で売られています。
日によってどんなパンが出ているかや数は違いますが、先日行くとかなり多く出ていました。
"特別価格の商品 20%割引"と書かれています。
表示が曲がっているのはご愛嬌です(*´艸`*)
日本なら店員さんが見つけたらすぐ貼り直すと思いますが、そのままです💦
最近はリンピンのベーカリーのパンの割引品も超お得なことに気づき買っています。
定価で買うとプンノイベーカリーに比べてお高いので、お得感があります。
手前のエッグタルトとフォカッチャはリンピン、奥のあんこパンとシナモンロールはプンノイベーカリーで買いました。
一度で全部買ったわけではないのですが、気づいたら自宅にパンが結構あって、自宅で「チェンマイ夏のパン祭り」開催中です(∩´∀`)∩
最近ハマっているのは、手前の右側から2番目のバター入りパンです。
バターと言ってもバターが入っているわけではなく、バターを入れた甘い生地をふわっとしたパン生地にマーブル状に練り込んだようなパンです。
私は、パンはサンドイッチみたいな食事のパン以外は一度でたくさん食べることはありません。
食事の後にちょっと甘い物がひと口食べたいな、という時に一切れだけ食べるような感じで食べています。
割引パンは本当にお買い得なので嬉しいです(∩´∀`)∩
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓