happykanapyのCebuライフ

アラフォー独身女性がフィリピンのセブからリアルな情報をお届けします!

10月ですがフィリピンのセブでは既にクリスマスの準備が始まっています!

みなさん、おはようございます!

涼しい朝を迎えているセブです。

 

さて、10月ですがフィリピンでは既にクリスマスの準備が始まっています。

フィリピンではBer Monthsと言って、月にberが付く月からクリスマスシーズンです。

つまり、9月からクリスマスのシーズンです!

そして、クリスマスが終わって、年を越してもクリスマスの飾りはそのままで1月末くらいまでだったか?クリスマスです💦

 

以前に他の記事で書きました↓

www.happykanapy.com

 

9月になると一斉にどこでもクリスマスの準備が始まるわけではないですが、場所によっては9月からクリスマスツリーが飾られていることもあります。

 

この記事を書いているのは10月の半ばですが、そろそろいろいろな場所でクリスマスグッズやデコレーションなどが普通に見られるようになってきました。

10月はハロウィンですが、フィリピンではハロウィンとクリスマスが重なるってことですね💦

 

さて、フィリピンのクリスマスはどんな感じなのか写真を挙げていきます。

f:id:kanapycebu:20201018102636j:plain

スーパーのクリスマスツリー

f:id:kanapycebu:20201018102712j:plain

店内のデコレーション

f:id:kanapycebu:20201018102740j:plain

売り物かな?

f:id:kanapycebu:20201018102816j:plain

何気なく紛れるかなぴー

このランダースという倉庫型のスーパーマーケットは早々にクリスマス商品を売り始めていました。

広い店内にかなりな数のクリスマスグッズが売られています。

 

f:id:kanapycebu:20201018102953j:plain

サンタさん

f:id:kanapycebu:20201018103015j:plain

外用のデコレーション

f:id:kanapycebu:20201018103042j:plain

夜に映えそうなデコレーション

こちらのお店はホームセンターみたいな品揃えのお店です。

ここでもウインドウの中にはたくさんのクリスマス用のデコレーションが並んでいました。

 

私の住んでいるITパーク内も、もうしばらくすると街のいたるところでクリスマスのデコレーションがされると思います。

夜は電気がついて写真映えします。

 

フィリピンに来て4回目のクリスマスを迎えることになりますが、クリスマスはやっぱり冬の方が雰囲気が良いなと思います。

 

オーストラリアにいた時もそうでしたが、夏のクリスマスってなんかクリスマスっぽくないんですよね・・・

サンタクロースがサーフィンしてたりとか、なんか違うんです。

 

さて、私が冬のクリスマスを迎えるのは一体いつになるのか?

ひょっとすると今後もないかも知れません。