みなさん、おはようございます。
昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。
チェンマイの日の出は遅く6時だとまだ真っ暗です。
日本の冬みたいな感じですね。
さて、私は元々辛い物は好きな方で特に韓国に住んでいた頃は毎日のように辛い物を食べていました。
それがいつからか辛い物を食べると胃腸の具合が悪くなることが多くなり最近はほとんど辛い物を食べません。
そんなわけで、辛い物が多いタイでも辛くない物をほとんど食べています。
今回も自宅コンド近くのMAYA(メーヤー)の4Fのフードコートで食べた辛くないタイ料理を挙げます。
こちらのお店は鉄板で肉やシーフードを炒めたものに麺を加えて更に炒めたメニューやシーフードチャーハンなどがあります。
私が選んだのは、このメニューとは別にあった卵と鶏肉入りセンヤイ炒めです。
センヤイとは幅広の米麺のことです。
オーダーをすると一から作ってくれるので、5分くらい出てくるまでかかります。
見た目はそんな多そうに見えないのですが、私が食が細くなったせいもあるのか食べると結構量が多いです。
鶏肉は多分胸肉だと思いますが、ひと口サイズにカットされていて食べやすいです。
センヤイですが、モチモチ食感です。
細い米麺では味わえない食感です。
このセンヤイが思いのほかお腹に溜まるんです。
全体の味付けとしては少し甘みを感じるしょうゆ味で、そこに油とニンニクのうまみが加わったような味付けです。
最後にコショウをかけてくれるので程よい辛味もあります。
具材のひとつとして入っていたプルプルのなにかです。
これは何だろう?
コラーゲンのようなものだと信じたいです💦
そしてこの付け合わせのレタスが何気に嬉しいんですよ。
汁ありの麺と違って炒めてある麺の場合、油で炒めたうま味はあるんですが、食べ続けると少ししつこかったり飽きてくることがあるんです。
そんな時に口直しでさっぱりなレタスを食べたり、鶏肉に付け合わせのスイートチリソースを付けてレタスで巻いて食べると味に変化がついて一度口の中がリセットされます。
そんな感じで食べ進めるんですが、やはり少し飽きが出て来たのでスイートチリソースを最後の方は麺全体にかけて味変して食べました。
おいしかったんですが、さっぱりな物を食べたい時には少し重いかなというのが正直な感想です。
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓