みなさん、こんばんは(*^▽^*)
爆速ネットがどうにも繋がらず、プロバイダーに連絡したのですがなしのつぶてです。
どうにも不便で部屋のオーナーさんに連絡したり、ヘルプを依頼しにコンドミニアムの受付のおねーちゃんのところにも行きました。
その後、元同僚からGlobeはネットワーク障害あったらしいですよと残念なお知らせが・・・
私がGlobeに連絡した時はそんなこと一言も言わず、「お客様のアカウントはアクティブですので様子見てください」と言われたんですよ。
ホームページを見ても障害の件は何も出ておらず、連絡は一切取れず・・・
アカウントはアクティブだろうけど障害出てるんじゃネット繋がんないよね~
テキトーですね・・・もうあきれてしまって笑うしかないです*1ケラケラ
さて、セブのロックダウンが開ける15日までカウント状態に入っていました。
ところが、
フィリピン国内ではセブがコロナウイルス感染者数が最多
になったらしいのです。
それを受けてか、ロックダウンは6月まで再延長になったそうですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
[マニラ 12日 ロイター] - フィリピンは、今週末までとなっている新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けたロックダウン(封鎖)措置を、首都マニラとセブ島で6月まで延長する方針を示した。
引用元:ニューズウィーク日本版
やっと解放されると思ったのに( ノД`)シクシク…
こうやってまた一カ月単位で延長されていくのかな~って思ったりします。
まあ、決まったものは仕方ないので辛抱するしかないですね。
私たち居住者は生活基盤がこちらなのでまだ良いのです。
ところが、セブに留学で来た人で帰国するタイミングを逃してしまった人は切ないだろうと思います。
セブ留学は語学学校に寮が併設されていることがほとんどですが、そこにいられるんだろうか・・・
ホテル滞在となったら費用が大変なことになると思います。
私も未払い給与が3カ月分なので人の心配をしている場合ではないのですが、それでも短期滞在で来て、異国の地で先が見えない状態は不安だろうと思います。
これ以上ロックダウンの延長になるようなことがないように祈るばかりです。
*1:´∀`