サワディかなぴー(^O^)
※更新日時は不定期になります。
昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。
Kajirinhappyさん、私もセブから移住した時はいろいろあってやったーって思いました。
家系金融の企画立案者さん、 未だに実物のガリガリ君は見たことがないですけどね💦
ザボン犬さん、そっくりパンは、しっかり中身はローカライズされていました。
まねき猫さん、セブンイレブンにガリガリ君は存在するのか…謎です。
Shivaさん、そうなんです~あるかと思いきやない💦ってよくあります。
さて、私の仕事で欠かせない物がパソコンです。
いわゆるデジタルノマドなので、パソコンが使えないと仕事になりません。
そのパソコンなんですが、いつからかはっきり記憶にないですが、充電をしているはずなのに充電がされていない、いきなり電源が切れる、ということが何度かありました。
で、よくよく見てみるとバッテリーの接触不良だったらしく、手で固定しないと充電ができないとか不便な状態になっていました。
そして、おとといですが、ついにバッテリーのコードの部分でパチッと火花が出てご臨終ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
充電ができない=パソコンが使えない=仕事にならないです。
なので私はすぐに、以前ちょっとヤバかった時にオーナーさんから紹介してもらったパソコン関係の修理や商品を売るお店に向かいました。
CM Computer Centerという所で、私のコンドと同じチャンプアックにあります。
地図で見るとちょっと遠く見えますが、散歩感覚なら歩けます。
とは言え、私は急ぎだったことと外は暑いのでBoltタクシーで向かいました。
タクシーだと信号待ちの時間を含めなければ5分程度で着きます。
大通り沿いから少し中に入ったところにあります。
完全にローカル向けのお店といった雰囲気です。
私は、CM Computer Centerというひとつのお店だと思っていたんですが、そうではなく、パソコン関係のお店が複数集まっています。
1階と2階にお店がたくさんあります。
パソコン修理、プリンター関係、パソコングッズ、あとはDVDみたいなものを売るお店もありました。
私はどこのお店に行けば良いのか分からなくてオーナーさんにLINEで聞きました。
すると修理の場合は2階にお店があるけど、買い物であれば正直どこのお店でもOKとのことでした。
私はバッテリーが修理できるものなのか?買わないとだめなのか?よくわからなかったんですが、ひとまず、一番近くで感じの良さそうなおじさんがいるお店へ行きました。
写真の男性とは別でもうひとり愛想のよいおじさんに事情を話しました。
手持ちのバッテリーの型番からバッテリーを探してくれたんですが、ないとのこと。
それで、別の物で使えるのがあるからと出してくれました。
パソコンも持って来ていたので、その場で問題なく充電できるか確認しました。
バッテリーのサイズが東芝のものに比べると大きいんですが、たまに近隣国に行く時くらいしか持ち運ぶことがないので、一旦これで間に合わせることにしました。
バッテリーと、ケーブルがセットで922バーツと痛い出費でしたが、パソコンが使えなくなることによる損害に比べたら安いので、必要経費です💦
で、お店の前にはお客さん用のいすがあったんですが、そこにいたのは・・・
お客さんでは・・・ないはずの猫ちゃんがお昼寝しておりました(*´艸`*)
バッテリーの用事が済んだところでおじさんに”ところであの猫ちゃんはおじさんの飼い猫ですか?”と訊きました。
おじさんは、”違うよ~みんなの猫!”とニコリと笑って答えてくれました。
たぶん、どこからともなく外から中に入って来る猫ちゃんなんだと思いますが、それを追い払わずに好きなようにさせてあげているタイ人は優しいです。
前にチャンプアック警察署に行った時も、警察署の中から犬が出て来て、そのままドアの前で昼寝していましたが、それも誰も気にすることなく自由にさせていました。
日本なら、野良犬とか野良猫がお店に入って来たら追い払いそうですよね・・・
このゆるーい感じがね、たまらんのですよ。
ちょっとしたことですけど、私の心が和む、おもわずニヤッとしてしまう日常の一コマです(^_-)-☆
ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆
↓ ↓ ↓ ↓